日豪作業療法士が解説付きで日本語訳!オーストラリアでOT免許を取得する各ステップ【2023最新版】
2023.11.05更新

こんにちは!日本で作業療法士として働いた後、英語力、コネクションゼロからオーストラリアで作業療法士資格の書き換えを達成し、現役で作業療法士兼実習生メンターをしているShizukaです!
今回は日本の作業療法士がオーストラリアで作業療法士資格を取るための具体的な方法について、オーストラリアのOccupational Therapy Council (以下OTC)が公表している手順書を日本語解説付き翻訳しました(2023年10月最新版)!!
豪OT免許への書き換えプロセス日本語訳
これから紹介する日本語訳は、具体的にこんな悩みを持った方に役立ちます↓
- 日本やオーストラリアにいて、いつかオーストラリアで作業療法士の資格を取りたいけど、OTCのウェブサイトをすらすら読んで理解できるほどの英語力がない(AIの正確さが分からない)
- 英語は上達してきたけど、OTCouncilのサイトや書類を読んでも知らない言葉が多くていまいちよく分からない。
- できるだけ無駄な時間とお金は節約したい!
- 大事な内容を読み間違えて失敗したくない!
- 多くの人がつまずきやすいポイントや、注意すべきことなど体験者の解説を聞きたい!
こんな悩みを解決するために、
実際に作業療法士免許書き換え後、現役で海外OTのためのスーパーバイザーを務める私が
翻訳会社に依頼する(相場:1文字8~25円)よりもグッと安く翻訳し、
自分の実習中や現在スーパーバイザーとして得たノウハウを踏まえた、本来有料の個別指導で行う解説付きで
これからオーストラリアで作業療法士免許に書き換えのプロセスに挑戦しようか迷っている、実際挑戦しているというあなたを応援するためだけに
さらに見やすく分かりやすく、カラー+グレードアップした内容でご提供します!
英語原本はこちら:Step by step process for internationally qualified practitioners – October 2023
実はこの原本、海外OTの指針となる非常に重要な、私も穴が開くほど見直した、書き換え前から実習中に至るまで使う内容が書かれています。しかし、実は実は読めば読むほど分かりにくい部分が出てきたり、実際こんなところでつまずくとは!!と、経験者でなければ知りえない内容がさらっと放りこまれているのです。

英語ゼロだった私には、ワーホリ中はとても理解できず、英語力がついてからも、実習前も不安にされました。。海外OTを指導した経験のないスーパーバイザーに聞いても、逆に聞き返され、管理局に問い合わせてもすぐには返答をくれず、とても不安になりました。
【以下はご購入後にPDFで入手できる翻訳・解説内容一部公開↓↓】

ご購入後に後悔しないため、前もってお伝えしておきます。
こんな方は日本語訳を入手する必要がないかもしれません。
- オーストラリアのヘルスシステムの行政について熟知ている
- 豪州で海外OTの免許書き換えをサポートしたことのあるスーパーバイザーが身近にいる
- 分からない部分を管理機関に直接問い合わせて、返事を数カ月待てる時間とお金の余裕がある
手に取れる値段で、時間の浪費とストレスを最小限にしたい
通常、通訳会社に依頼すると解説なしで相場6000円以上。
英語でも不明確なところが多く出てくるので無料のAI翻訳を使っても理解しずらい部分が多いのが現実。
実習指導者になってくれるという現地OTが見つかっても、「海外OTの書き換えの実習指導を行ったことがある」というOTはまだほとんどいないのが現実で、OT免許の管理機関に問い合わせても具体的な返答が返ってこない(返答がすぐにくれば良い方)という状態です。
その中で、継続して生活費もかかるし、時間もどんどん過ぎていく不安は経験者にしか分かりません。

私自身、書き換えの際は理解に苦労し、解説付きの日本語訳は喉から手が出るほど欲しかったです( ;∀;)
そんな苦労を経験したからこそ、これから乗り越える、乗り越えられるか不安というあなたを応援したくて、
今回2023年10月に更新された最新版を
2023年12月25日までの期間限定、通常の50%オフでご提供します!
翻訳会社やエージェントに依頼するより半額以上安く、ここにしかない追加情報付きで、オーストラリアへの移住前から実習後半まで使えるのでとてもお得だと思います。
ご購入の際は以下のボタンからお振込み後、通常2~3日以内にご指定のメールアドレスにPDFで送信致します。(ご記入いただいたメールアドレスはご請求資料を送る目的以外では使用されません)
お振込み後一週間経ってもPDFが届かない場合は、お手数ですが再度メールアドレスを記載の上、こちらからご連絡ください。お振込み後の返金・返品は相応の理由がない限り致しかねます。
英語も、海外生活も、作業療法士としての仕事も頑張りたい!というあなたに、少しでもお役に立てれば幸いです!
今後もお助け企画をランダムに行っていくかもしれないので、お見逃しなきよう、Twitterのフォローもよろしくお願いいたします!
頑張るあなたを応援しています。